今日もプチツー

2010年1月12日

□-------------------------------------------□ http://flower.0nn0.net/dt_kanyoushokubututuuhan.html
今日もプチツー
昨日に引き続き、今日も天気良く陽気も良かったですね。

と言う訳で、プチツーに行ってきました。
会社のS氏とO氏と一緒です。O氏はハーレーを新車で購入されましたが、まだ慣らしの途中だそうで。


筑波サーキットの横を通り、国道125号から県道42号で筑波スカイラインを上ったんですが、
やたらと早い路線バスに、行く手を阻まれたため思うように走れず消化不良気味でした。

なので、早々に山を降り真壁から県道150号へ入り、フルーツラインへ。
沿線では、イチゴ狩りのシーズンらしく、そこかしこからイチゴの甘いにおいがしている。

昼食には、いつもの「まいえ」へ行きました。

ここの、もりそばは何時食べても、旨いですねぇ。のど越しが良く、つゆとの相性もバッチリ。
1000円の価値は有ると思う。

すでに梅が満開


そこから、またフルーツラインを北上し、県道7号上曽峠を越えて、「関東の清水寺」と言われる、峰寺山西光院へ。

途中、上曽峠へののぼりでは、動きのおっそいワゴン車を「安全な場所」で、追い越し(イエローラインですが、何か?)
良い子は真似をしてはいけませんよ。


西光院からの眺めは何時見ても良いですね。心が落ち着きます。

最後は、O氏のガレージで解散。
バイク乗りにとって「ガレージライフ」は、あこがれますよね。うらやますぃーっす。

2月とは思えない天気と陽気の良さに、ついプチツーに出たわけですが、出て良かったですね。今日は。

にほんブログ村 ポチッとね

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索