ぶらぶらプチツー。
2010年6月29日http://dm.flapal.com/
ぶらぶらプチツー。
土曜日、今日は朝から。
日曜の予報はでしたので、今日は走っておかないとっと思い
お昼過ぎからでしたが安曇川?朽木?大原方面へプチツーしてきました。
京都市内から湖西道路に入るまでがいつもの渋滞。
そこからやっと湖西に入って走らせます。
「白髭神社」へ。
さて、安曇川方面まで走らせ、この辺りに行ってみたかったお蕎麦屋さんが
あったんですが、時間的に間に合わず(涙)とりあえず道の駅「あどがわ」へ。
3時のおやつです(笑)アドベリーミックスで?。
こちらもとりあえず小指立て???
おやつも済んで、次は安曇川から朽木方面へ紅葉を観に走ってみました。
途中、イチョウの木や紅葉を観ることができました。
それと同時に、朽木にあるお蕎麦屋さんも廻ってみたものの
ほとんど売り切れてしまってて残念(次回リベンジ?!!)
で、最後にたどり着いたところが大原のいつもの「志野」さん。
おみやげにいつもならおすすめの豆大福ですが、今回はおはぎ。(デカっ!!)
家族には大好評でしたよっ♪
そして小腹が減ったので、またもやおやつに、とうふコロッケを・・・(笑)
中はもちろんお豆腐なのでとってもヘルシーで美味しかったです。
やっぱ私、コロッケなイメージですか???(笑)
コロッケを食べたところで喉が渇いて、温かいコーヒーが飲みたいな?と思い
大原を抜けて(ここが渋滞でした…汗)いつものディーラーへ(笑)
もう店内はクリスマス仕様でデコってましたよっ(笑)
あっ、ブタも…。今年はギラギラしてました(笑)
眩しっ
お店で談笑をしつつ、あまり食事ができなかったと、せっかくなので
スタッフの方におすすめのお店を紹介していただき、帰りにさっそくお伺いしてきました。
バイクで北山通を走ってたときによく通りすがりでお見かけしてましたが
今回、初めてお伺いしました。
北山通りにある、KITAYAMA「 天使のカフェ 」へ。
とてもおしゃれな外装です。女性はうれしくなりますねっ
天使がお出迎え。
店内へ。
こちらのカフェは「完全な無農薬」で、衛生的に育てられた「天使の光やさい」の
色々なレタス類や水菜・小松菜やルッコラなどをオリジナルのドレッシングと共に
いただけるブッフェスタイルのカフェだそうです。
いっぱいお野菜食べれますっ。
特製ドレッシングで。
お料理も豊富にあったのです。
デザートもプリンやロールケーキなどあります。
ドリンクもコーヒーから、特製「てんしの光やさい」ジュースもあったのです。
さてさていただきます
ブッフェだから…と思いがちですが、こちらは1品ずつ
丁寧に作ってあってとても美味しかったです。
ヘルシーで、全然胃にもたれないのでいっぱい食せます(笑)
美味しくお野菜をいただいた後は、デザートを
デザートにバナナのケーキとロールケーキを。
こちらも上品な味で美味しかったです
今回はヘルシーづくしで体にも優しく、ホッとできるカフェに
すっかり気に入ってしまいました。またちょっとした時にでも伺いたいと思いました。
ブッフェ以外にも、他にディナーメニュー等もありますのでぜひおすすめです。
でも次はコテコテなものも食べたいぃ?(笑)
席によっても愛車を眺めながらお食事できますよ(笑)
距離は140km程のプチツーでしたが、お天気がよかったらまだまだ走れそうです。
なんやかんやでいっぱい食べてしまいましたんで、この後はジム行って
筋トレ&水泳してきました…目指せ±0…
ぶらぶらプチツー。
土曜日、今日は朝から。
日曜の予報はでしたので、今日は走っておかないとっと思い
お昼過ぎからでしたが安曇川?朽木?大原方面へプチツーしてきました。
京都市内から湖西道路に入るまでがいつもの渋滞。
そこからやっと湖西に入って走らせます。
「白髭神社」へ。
さて、安曇川方面まで走らせ、この辺りに行ってみたかったお蕎麦屋さんが
あったんですが、時間的に間に合わず(涙)とりあえず道の駅「あどがわ」へ。
3時のおやつです(笑)アドベリーミックスで?。
こちらもとりあえず小指立て???
おやつも済んで、次は安曇川から朽木方面へ紅葉を観に走ってみました。
途中、イチョウの木や紅葉を観ることができました。
それと同時に、朽木にあるお蕎麦屋さんも廻ってみたものの
ほとんど売り切れてしまってて残念(次回リベンジ?!!)
で、最後にたどり着いたところが大原のいつもの「志野」さん。
おみやげにいつもならおすすめの豆大福ですが、今回はおはぎ。(デカっ!!)
家族には大好評でしたよっ♪
そして小腹が減ったので、またもやおやつに、とうふコロッケを・・・(笑)
中はもちろんお豆腐なのでとってもヘルシーで美味しかったです。
やっぱ私、コロッケなイメージですか???(笑)
コロッケを食べたところで喉が渇いて、温かいコーヒーが飲みたいな?と思い
大原を抜けて(ここが渋滞でした…汗)いつものディーラーへ(笑)
もう店内はクリスマス仕様でデコってましたよっ(笑)
あっ、ブタも…。今年はギラギラしてました(笑)
眩しっ
お店で談笑をしつつ、あまり食事ができなかったと、せっかくなので
スタッフの方におすすめのお店を紹介していただき、帰りにさっそくお伺いしてきました。
バイクで北山通を走ってたときによく通りすがりでお見かけしてましたが
今回、初めてお伺いしました。
北山通りにある、KITAYAMA「 天使のカフェ 」へ。
とてもおしゃれな外装です。女性はうれしくなりますねっ
天使がお出迎え。
店内へ。
こちらのカフェは「完全な無農薬」で、衛生的に育てられた「天使の光やさい」の
色々なレタス類や水菜・小松菜やルッコラなどをオリジナルのドレッシングと共に
いただけるブッフェスタイルのカフェだそうです。
いっぱいお野菜食べれますっ。
特製ドレッシングで。
お料理も豊富にあったのです。
デザートもプリンやロールケーキなどあります。
ドリンクもコーヒーから、特製「てんしの光やさい」ジュースもあったのです。
さてさていただきます
ブッフェだから…と思いがちですが、こちらは1品ずつ
丁寧に作ってあってとても美味しかったです。
ヘルシーで、全然胃にもたれないのでいっぱい食せます(笑)
美味しくお野菜をいただいた後は、デザートを
デザートにバナナのケーキとロールケーキを。
こちらも上品な味で美味しかったです
今回はヘルシーづくしで体にも優しく、ホッとできるカフェに
すっかり気に入ってしまいました。またちょっとした時にでも伺いたいと思いました。
ブッフェ以外にも、他にディナーメニュー等もありますのでぜひおすすめです。
でも次はコテコテなものも食べたいぃ?(笑)
席によっても愛車を眺めながらお食事できますよ(笑)
距離は140km程のプチツーでしたが、お天気がよかったらまだまだ走れそうです。
なんやかんやでいっぱい食べてしまいましたんで、この後はジム行って
筋トレ&水泳してきました…目指せ±0…
コメント