6ヵ月点検
2010年8月20日http://recyclesnavi.com /
6ヵ月点検
11/9(日)
初心者なので安心して乗るために、6ヵ月点検に行ってまいりました。
消耗品の交換はプラグ、エアクリ、Fブレーキパッド。
で、合計約18,000円でした。
作業時間は3時間以上かな。
いくら位するのか分からなくて5万円で足りるか?とか
不安になってたんだけど、思っていたより安く済んで良かった。
バイクを自分で整備できる詳しい人から見たら高いよって思われるかも
知れないけどね。
俺バイクよく分からないし(^^;
特に何も無いので、おしまい(笑)
あ、そうそう。
先日交換した車用バルブですけど、2週間でHi側が切れました(笑)
買った店が悪かったのか、車用だからか・・・
とりあえずHi側はノーマルバルブに戻しました。
Ninja250RはLowだけでもよくハイビームじゃないの?って言われるほど明るいから、
Hiはあまり使わないのでノーマルでいいかなと。
6ヵ月点検
11/9(日)
初心者なので安心して乗るために、6ヵ月点検に行ってまいりました。
消耗品の交換はプラグ、エアクリ、Fブレーキパッド。
で、合計約18,000円でした。
作業時間は3時間以上かな。
いくら位するのか分からなくて5万円で足りるか?とか
不安になってたんだけど、思っていたより安く済んで良かった。
バイクを自分で整備できる詳しい人から見たら高いよって思われるかも
知れないけどね。
俺バイクよく分からないし(^^;
特に何も無いので、おしまい(笑)
あ、そうそう。
先日交換した車用バルブですけど、2週間でHi側が切れました(笑)
買った店が悪かったのか、車用だからか・・・
とりあえずHi側はノーマルバルブに戻しました。
Ninja250RはLowだけでもよくハイビームじゃないの?って言われるほど明るいから、
Hiはあまり使わないのでノーマルでいいかなと。
コメント