http://reformsnavi.com/
タイのおいしい料理&驚き習慣
タイマニアな方にはおなじみだと
思いますが、初タイの私からみたベスト3です~

<おいしい料理>

3位 屋台のミカンジュース(絞りたて)




ザルにおいてあるのがミカンです。
それをアナログな搾り器で搾ってペットボトル
に入れて売ってます。
日本のミカンに近いです。


2位 屋台のアイス





食パンにご飯(もち米)とバニラアイスをはさみ、
コンデンスミルクとコーンやナッツをトッピング。
昔テレビでムエタイを目指す少年達が
おやつにコレを買うのが楽しみだというのを観てから
かなり憧れのスイーツ!!
長年憧れてたこのスイーツは、偶然さまよった路地で
出逢いました!感動でした~&思ってた通りのおいしさ


1位 カオソーイ




チェンマイ名物・ミルクカレーラーメン
週末バザールの屋台で食べました。
屋台や食堂には必ずといっていいほど、モヤシやニラみたいな葉
や高菜の漬物などが盛られていて、ご自由におとり下さい的システム。
あと、たぶんチョークデーという豚の腸皮を揚げたものなんかも
入れたりして食す。めっちゃうまいっす。
これも予想通りの味に感激。



<驚き習慣ベスト3>

3位 トイレにペーパーを流してはいけません。
   トイレットペーパー入れがあります。
   そして、小さいシャワーが備え付けてあって、
   それで洗ってから拭くシステムになってます。
   洗ってから拭くと、ペーパーも汚れてないのです。

2位 お茶に砂糖、コーヒーにコンデンスミルク
   コンビニのペットボトル「日本の味」に騙されて買ったら
   お砂糖入りでした・・・・味もちょっとジャスミン茶より。
   白いキャップがノンシュガー(しかしなかなかナイ)
   オシャレなカフェでアイスカプチーノ頼んでも、
   アイスミルクティー頼んでも、めっちゃ甘い・・・・

1位 驚き交通ルール

   横断歩道は走れ!
   カウント式の青信号15,14.13....って具合。
   基本的に皆、走って渡ります。
   まだカウント残ってても、人が居ないとドンドン車やバイク
   走り出すので怖いです・・・

   バスには飛び乗れ!立っているだけでは止まってくれません。
   しかも、走り出しながら扉が閉まる・・・
 
   でも電車は1時間遅れてもマイペンライ。
   アユタヤからバンコクへ戻るとき、なんと1時間遅れて電車がき
   ました。。。。でも誰も怒ったりしてない。
   隣のホームへの移動は、線路を歩きます。





   番外・・・バイク4人乗り。子供抱えて4人なんて普通。
        女子高生の4人乗り見かけました。しかも暴走&ノーヘル(笑)


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索