2009 GIANT giant ジャイアント 展示会 ロード シティバイク


























千葉県 流山市 南流山 自転車店
http://lifestyle.0nn0.net/ http://flower.e873.net/

http://tabibana.com/06_023sekutohoku.html
ヘルメット!! 鶴瀬 店 富士見 志木 さいたま リサイクル
ヘルメット入荷しました
ARAI・SHOEI・MHR etc

バイクを乗るなら絶対にヘルメットが必要なはず☆
自分の体を守ってくれるヘルメット、
これさえあればあなたの頭も大丈夫。

でも・・・
新品を買いたいけど、高くてなかなか手の出せない人。鶴瀬店に来て下さい!!
中古でもいいものはたくさんありますよ(*^^*)

お待ちしております☆


総合リサイクルショップ
トレジャーファクトリー鶴瀬店
TEL049?268?7755

http://studionavi.com/studio_soundstudiom1st.html
天才が気づいているレンジローバー 中古 車について
レンジローバー 中古 車の情報を掲載しました。

レンジローバー 中古 車についてのコンテンツは全て無料でご覧になれます。


国内最大級のレンジローバー 中古 車の情報を、24時間いつでも気軽に見られます。





レンジローバー 中古 車の関連サイト・ブログを紹介します。

プレミアムSUV徹底比較:概要 - ライバル車比較 ...
ライバル車比較「プレミアムsuv徹底比較」のページです。bmw x5、ランドローバー レンジローバー、フォルクスワーゲン トゥアレグを徹底比較 ...
autos.yahoo.co.jp/ncar/rival/


ベンツ・BMW・中古輸入車販売のワークス 東京都 ...
杉並区、ベンツ・bmw・中古輸入車販売のワークスです。 ... 2008/06/19更新 ボルボ v40 ノルディックsp ベントレー コンチネンタル gt ランドローバー レンジローバー sc 入庫
www.works1990.co.jp


ランドローバー レンジローバー 適合パーツ検索
ランドローバー、レンジローバーの適合パーツの検索ならGooParts.com!カー用品、中古パーツ、中古タイヤ、中古ホイール、カーナビ、エアロ、タイヤ、ホイール ... 車種別選択
gooparts.com/php/search/suit/


【楽天市場】中古車『輸入車ディーラー市場』
楽天オートに出店する輸入車ディーラーが集結!中古車に不安をお持ちの方もディーラー取り扱い車なので安心です ... ディスカバリー / フリーランダー / ディフェンダー / レンジローバー
event.rakuten.co.jp/auto/dealer


クルマ(新サービス展開中!)ブログでbuu!: 外車 ...
注目の車 ・レンジローバースポーツ スーチャーモデルらしいよ?でも車重2.6tとかテラワロス ... 先日、車を購入しました!ローバー社のランドローバー ディスカバリー...10年おちの中古ですが
www.blog-headline.jp/buu/archives/cat264


Rein Auto 展示車の詳細 東京都稲城市 中古 外車 希少 ...
rein auto 展示車の詳細 商品番号515 (有)ラインアウト::::写真をクリックでほかの写真も ⇒こちらは拡大連続です
reinauto.co.jp/0822/g0015.html


【リコール】レンジローバーの動力伝達装置に ...
【リコール】レンジローバーの動力伝達装置に不具合(2008年05月29日) ... コンパクトカーが高級車に!? 全身デットニングの効果のほどは? 【モデリスタ ... 中古マンション | 新築一戸建て | 中古一戸建て
cars.hi-ho.ne.jp/news/index.html?itemid=5317


中古車検索サイト ウィンテル バーチャル ...
レンジローバー ロータス ローバー ロールスロイス ジャガー tvr ディムラー アストンマーチン ... 新品・中古パーツ検索サイト ルボラン 輸入車・国産車の試乗レポート集
www.wintel.co.jp


ランドローバー レンジローバー グレード一覧 ...
ランドローバー レンジローバー のカタログ情報。ランドローバー ... 電子制御エアサスペンションを採用した。130mmの範囲で車高調整が可能、オンロードとオフロードを両立させる。レンジローバー ... 車買取 ・ バイク買取 │ 輸入中古車 │ カー用品 ・ 中古パーツ ...
www.goo-net.com/catalog/LAND_ROVER/


http://sidebiznavi.com/
今年もバンフマウンテンフィルムフェスティバルの季節がやってきた
昨年初めて見たバンフマウンテンフィルムフェスティバル2007。

http://ameblo.jp/usami/entry-10049405571.html






ロッククライミングやアイスクライミング、

マウンテンバイクなどの山岳スポーツおよび環境関連の

ショートフィルムの映画祭なのですが、これがもうすごい

おすすめ。





不可能(だと思うよう)なことに挑戦する気持ちになれるし、

なにより前向きになれる。

そういう映画祭です。

http://www.banff.jp/






東京では、10/17、18,19の3日間だけ開催されます。

興味のある方はぜひ!





■今日の名言

「打ち倒す者は強いが、起き上がる者はもっと強い」

(仏・ことわざ)


http://metabonavi.net/
マジェスティ250駆動系改造のインプレと大分・別府・高崎山
  本日は、マジェスティ250駆動系改造のインプレと     大分・別府・高崎山散策のまとめです?? ? ?    こんにちは   ?連休はどう過ごされましたか?  えっ? 休みじゃなかった? そうですか・・  それでは 振り替え休日にお楽しみ下さいね(^^) ?  私は改造したマジェ250の「慣らし運転」で300kmを走破して来ましたそう一日で (笑                さっさとね(^。=)v    さて マジェスティー250の駆動系改造後のインプレです  まず改造した部分のお知らせです (違法改造はしていませんのでご安心を!) ? 1、プーリーフェイスとスライダー・カムとスライダとスペーサ       2、クラッチスプリング3%強化と  ウェイトローラーを -1gにした (純正18gx8個を18gx4+16gx4と変更)?      たったこれだけです、 とは言っても(1)の部品は5年後生産の新型部品と交換しました。正式には、我SG01JタイプにSG03Jタイプの部品を移植という事です。もっと詳しくは 1996年生産バイクに2001年生産部品を移設です。(1)? に書いた部品一式の交換となりますが、いわゆるポン付けです、特に改良とか削ったりとかは何も必要無いという事です。? ?どの部品なのか?写真で説明します(注)(他の方のjpgを引用してます事をご了承下さいね)(^^;????(情報)によると、なんでも発進時の負荷に対する改良がされたとか・・ よって出足が良くなるとの事でした、インプレやいかに!!???    情報による部分の部品たち      これは 次の写真のウェイトローラーを押さえるカバーです         これ達を重ねて完成!         これが最大の改造部品です   これをSG03Jのに交換するだけでOKでした      はい、いきなり299km走行のメーター紹介です  北九州から大分・別府までとちょい散策の距離です   ガソリンは、大分で「6.96リッター」          帰宅後「3.93リッター」 行く前に「かるく満タン」での使用ガソリン量です (0.5L)程度の誤差はあるかと思います <結果は、27.5km/Lと燃費が出ています>   慣らし運転時のフルスロットルでこの数値は、  改造しても 大して変化は無く、加速が良くなる!  そう判断してもよろしいかと思います  考えようによっては20%ほどの加速がよくなったから  燃費も10%ほど悪くなった?  そう考えても十分に嬉しい改造でした。。  @ベルトの慣らしが終わっての加速は?  今までは50m先のノロノロ走る車の追い抜きは躊躇、  そう「止めておこう!」と感じていたのが・・・  今度の改造ではアクセルをグイっと回せばそれに  反応するのでスムーズな追い抜きが出来ます   「発進時」のインプレとしては、 1/3アクセルで発進・・発進後には直ぐ1/2アクセルにする そうすると 10秒ほど(車よりちょい速い)で70km/hに 到達します。  これはもう十分な乗り味です(^^)  @走行中の再加速については? 50~70km/hでの走行時にアクセルをグイっと回すと、 そこから1秒ほどのタイムラグがあり ビ~~んと加速! そのまま 100km/hまで簡単に加速します (これは ストレスが解消されて大変よい動力です)  *250ccスクーターの加速に不満があり・・  400ccへと変更された方をよく聞きますがこれで納得?  そう感じました。 (400ccほどのパワーはありませんが) (車検が無くなるのですからねぇ・・その対比としてです)  これに関しての「まとめ」です パワーアップといえば直ぐエンジンを改造?と考えがちですが その改造の危険からすると動力部分の改造でもかなりの効果 があるのでは? そう感じる体感でした。。  「負の部分」 やはり何でも改造といえば負の部分が付いてきます それは 部品で +¥1万円必要という事! そして多少なりとも燃費が悪くなる! そして この写真をどうぞ・・            うん? なに?  はい、リアタイヤの減りが早くなるかな?  やはりよりパワーをかけるので、そういう事です (タイヤでも分かるようにパワーが出ていますね)  さて ここは何処?        はい、別府に入る前の「国東半島」入り口です  ここから「熊野磨崖仏」を見に行けます    (私は今回パスします)      はい、到着です そう別府といえば「別府港」です (^^;あはは 地獄めぐりには興味ありません、、  別府は意外と街でした (笑       フェリー乗船乗り場の中にて、 「国際お土産売り場」が 2Fにあるのを確認して、          う~~~~ん?    閉まっているじゃん!!   仕方がないので外に出て・・  タクシーの運転手さんに問うてみました  「国際お土産売り場」 はありますか?っと、   すると                 そうです、 もうひとつのフェリー「八幡浜」行きの乗り場で 「お土産売り場」が大きくありました。  中は、?                         う~~~~~ん   なぁんか違うんだけんどなぁ~~~   そう なぁんにも「国際」的な要素がありません(汗   でも まぁ「味見」が置いてあったので ・・  もうその味見でお腹が満たされた感じ?(笑   その中で一番美味しかった物が これ ↓       はい、お土産で買いました(^^)/   もう帰ろうかなぁ・・っと  外に出てみると           (^^; がははは・・ はい、久留米ら~めん とあるじゃないですか!         うん? 食べたんかい!  はい、、¥525円也   本場より美味しいんですよね(摩訶不思議)  この細めんは自作の麺だそうです  ほんと 美味しかったです        はい、このら~めん屋さんには温泉がついてます  お風呂だけなら¥300円、  ら~めんを食べた方は¥100円でOKだそうです  おばちゃんが風呂にはいっていけというのですが  バイクでは風邪を引くよ!!でお断りしました (^^;   どういう感じなのかを記録してきましたのでどうぞ               分かりますよね?   そういう感じの浴場でした   そして おばちゃん曰く・・・  高崎山は直ぐそこだよ、そのまま帰宅より・・・        はい、直ぐ ワープしました (笑  えっと別府からは たったの15分でした  このループが見えたら、猿の住む「高崎山」です                                          この写真だけを写しての帰宅としました   綺麗な公園となっていまして、  地元?の家族連れがわんさか?  (いや観光客かも知れませんね)   ソフトクリームを食べようかと思いましたが、  値段が気に入らないので 「我慢」しました(爆     ふぅ~~~~  ビクスクの慣らし運転とはいえ、  なかなか楽しいミニツーでした (^0^)/   

タイヤ交換完了♪

2009年4月30日
http://11salon.com/
タイヤ交換完了♪
今日は初夏のような陽気でバイク日和でしたねぇ。

俺はR店へタイヤ交換しに行っただけで終わりました。

R店へ向け出発する前に前日購入したエアーバルブキャップを装着。

※POSH製 ヘックスエアーバルブキャップ アルマイト仕上げブルー 840円



NAPSのポイント340円分あったので500円で入手。


※左がノーマル、右が交換したキャップ




あとタイヤの状態を撮影しておきました。

※タイヤのセンター辺り(スリップサインまであと1mmくらいかな?)



※タイヤの端はアマリングですね



で、開店時間の5分後にR店へ到着。

早速タイヤ交換作業の依頼をすると2時間待ちですと・・・
_| ̄|〇 マジカヨ

作業依頼の伝票を書いてるときに予習していたことが!

店員「エアーバルブ交換なんですけどぉ」

俺「あ、昨日自分で交換しました(本当は今日)」

店員「お客様ご自身で交換したんですか?」

俺「はい。」



サラリーマンをなめんじゃねぇ!!!!



これくらいできますよぉ。


R店の場合ですが、エアーバルブの交換工賃は以下の通り。

エアーバルブ交換(ゴム) タイヤ交換と同時の場合 1,050円~

エアーバルブ交換(ノーマル鉄バルブ) タイヤ交換と同時の場合 1,575円~


これエアーバルブの価格が含まれていても高いだろと思うんだけど。

最初に書いたけどエアーバルブは800~1000円くらいで買えるんです。

これ交換依頼したら見た目の悪いゴムかノーマル鉄バルブに交換された上に
高くつくという最悪な展開になるんじゃなかろうか。

俺が知らないだけかも知れないけどエアーバルブの交換に技術が必要だったり
するんですかね?
俺は普通に指で回して外して、取り付けも指で回しただけなんだけど。

断るのが苦手な人はタイヤ交換前に自分で新しいのに取り替えておくのが
良いと思いますよ。

いや待て、もしかして・・・エアーバルブってエアーバルブキャップとは別物なのか?
エアーバルブキャップを省略してエアーバルブって言ってるんじゃないのか?
よく分かんないや(^^;
今度誰かに聞いてみよう。


YORIさんが教えてくれました。別物だそうです(汗)
ググッてみたところタイヤを外さないと交換できないみたいなので、
タイヤ交換と同時にエアバルブも交換することを推奨してますね。
ただ、走った距離なのか使用期間なのか交換目安が書いて無い。
俺の場合、走った距離なら交換必要かも知れないけど、使用期間で
考えるとまだ10ヶ月ですから交換の必要は無いかなぁと。
まあ、金に余裕あるなら何も考えずタイヤ交換時に合わせて交換
しておくのが良いかも知れませんね。
なめてたのは俺でしたってことです(笑)



作業依頼のやり取りはこんな感じで、この後2時間待ち。
近くの公園で雑誌読んだり寝たりしてやっと連絡が来てバイクを預ける。
この後更に1時間半待ち・・・もう疲れたよパトラッシュ_| ̄|〇

今度はウォーキングをしつつ待ってやっと15時頃作業完了。

タイヤ交換以外にも色々と点検して頂いたようで、そろそろ交換した方が
良いという物を教えて下さいました。

リアブレーキパッド
ブレーキオイル

ということで、近々上の2つとエンジンオイル系のメンテをする必要が
あるという状態です。

あと、赤〇のネジが緩みやすいみたいなので定期的に締め付けた方が
良いですよぉということでした。



交換したスポーツデーモンはこんな感じ。

※リアフェンダーが邪魔でタイヤの写真撮りづらい。



こんな感じで待ちくたびれたので、どこかへ走りに行くこともせず
帰宅しました。
R店安いけどピットが狭いから待ち時間が長いですねぇ。
待つところもゆっくりできるようなとこじゃないし。
次のタイヤ交換は別の店にしようかなぁ。
なんて思いました。
基本的に待つの大嫌いなんで(^^;


明日も暖かいみたいだし、タイヤの皮?きツーリングに行ってまいります♪


http://imageball.com/
バイクの高価買取で評判!バイク買取専門店ベスト3


ざまあみろ!

2009年4月1日
http://kuchikomihair.com/
ざまあみろ!


中学1年の時に池袋のねずみの出そうな映画館で

ピーター・フォンダとデニス・ホッパーの「イージーライダー」を見た。

衝撃を受けた、当時はガキだったから内容はよくわからなかったが

かっこいいロックのリズムと超カッコいいハーレーのチョッパーには

完全にイカレてしまった。

以来、いつかハーレーに乗るという単純な夢を身体のどこかにひそませて生きて来た。

とてもハーレーなんか買えるような状況じゃなかった。

でも、「いつかは・・」とはどこかで思っていたに違いない、と、思う。

バイクの免許さえなかった。

夢を抱いて30年以上経ってハーレーを買った。

乗れるようになった。

ざまあみろ!



1インチのライザーを噛ましてハンドルをアップしました。
乗りやすくなりましたよ。



http://24nn.net/
電動アシスト自転車がパワーアップ 新モデル続々登場
不況で節約志向にある中、燃油を使うバイクよりも経済的な「電動アシスト自転車」が人気だ。08年12月の道路交通法改正で、人の力に対するモーターの力の比率(アシスト比率)が従来の2倍の、1:2まで可能となり、新商品が続々登場している。

続きは「J-CASTニュース」へ





http://sogolight.com/
ビッグバイクエクストリーム


心地いい具合

2009年3月11日
http://e-keiba.biz/
心地いい具合

「このくらいが、心地いい具合にゃ~。」



バイクのイスの上です。
猫にとって、いいベッドなのかな~。

*撮影日 2006-03-26
Panasonic Lumix FZ30



下北沢 賃貸 マンション オートロック 外壁タイル 2DK 振分 各室収納 フローリング ガス3口 1階 写真5
下北沢 賃貸 マンション

 オートロック 外壁タイル 2DK 振分 各室収納 フローリング ガス3口 1階 写真5

 下北沢駅より徒歩10分
 小田急線・世田谷代田駅より徒歩3分
 井の頭線・新代田駅より徒歩5分

 賃料123,000円 管理費2,000円 礼金・敷金 各2ヶ月 1階 四方角

 専有面積40平方メートル 2DK フローリング DK6帖 洋室6帖×2室

 1階部分、バス・トイレ別、洗濯機室内、ガスキッチン3口システム、オールフローリング、エアコン、給湯、三面採光・四方角部屋、防犯カメラ、BS/CS/地上デジタル、駐輪場・バイク置場(有料)

 振分タイプで、各室に収納。外壁タイル貼のオートロック・マンションです。

 1階部分ですが、開放面は敷地内中庭に面しており外部の目線は気になりません。環七といった幹線道路に面しておらず静かです。区立羽根木公園にも至近な閑静な住宅街に位置しています。

 所在地 世田谷区 代田4丁目 スーパー・コンビニ・100円ショップ至近。

 2路線3駅利用可と利便性と静寂性が両立する住環境です。



 下北沢の賃貸物件情報は、「下北沢 賃貸」より検索できます。下北沢の賃貸マンション・賃貸アパート・店舗テナント・駐車場など不動産賃貸物件情報が豊富です。下北沢の賃貸物件に関する間取図・図面、外観写真・内覧写真など画像も閲覧できます。

 賃貸物件情報は一覧からも確認できます。「下北沢 賃貸 世田谷 小田急 井の頭」よりどうぞ。一覧上でも間取図と写真を参照できますので便利です。

 世田谷区の賃貸物件情報は、「世田谷 賃貸」よりどうぞ。希望条件から賃貸物件を絞り込み検索できます。

 下北沢駅の周辺駅にもお薦め物件があります。以下のリンクよりアクセスできます。

 「代々木上原 賃貸」、「東北沢 賃貸」、「世田谷代田 賃貸」、「梅ヶ丘 賃貸」、「豪徳寺 賃貸」
 「池ノ上 賃貸」、「新代田 賃貸」、「東松原 賃貸」、「明大前 賃貸」


11月1日・中井練習(マジギレ!)
今日は昼に用事があり夕方よりナイター練習をしに中井へ、日が暮れるのが早くなり5時にはすっかり暗くなってしまった。本日はバイク・カートでコース清掃後25分交代、その後20分交代だったのだが!!!バイク走行終了後5時35分からコースIN カート5台で走行、丁度良い台数だと思ったのだが、また皆に抜かれ付いて行こうともしない!アクセル全く踏んでなくタイムもず~っと28秒中盤!!!ラインも言った時だけ通り3周目にはめちゃめちゃ、ニワトリが三歩で忘れると言うが3周で忘れるとはニワトリと一緒か?イライラ頂点、更に走行時間残り3分でPIT INヤル気が伺えず、バイク走行時間に話していると「エンジンが遅い」だとか「皆が行っちゃう」だのしまいにはマックのハッピーセットのおもちゃで遊ぶから車の鍵を開けろなど言うのでブチ切れ・・・「もう終わり!帰るぞ」と言いカートのかたずけ行い、「まだ乗る」などと言うので「ヤル気の無い奴の乗るカートは無い」と怒鳴りつけ帰路へ・・・車の中では「まだ乗る~~~」と泣き叫んでいたがこのままカートに乗せても、結局乗れると思われても解決にならない。ナイター代2500円払って20分で終わりはもったいないが「ちゃんとやらない乗れない」と思い知らせ為に帰宅。全くこの1年半何をやって来たのか?やはり潮時か???
http://licensecamp.net/


ダイドーの缶コーヒー「イタリアの濃い味」ドゥカティミニチェア付。
なんか、さすがに最近ネタが尽きたのか、缶コーヒーにミニカーが付いて来る頻度が減ったような気がするんですが、今度はバイクのミニチェアが付いてました。ドゥカティです。イタリアつながりって事?(笑)

いやー、買う気なかったんだけどね?wつい先日酔った勢いで一つ買ったら、ついつい3種と少ない事もあって揃えてしまいました。

どこにも縮尺が書いてないんですけど、どうやら1/43位みたいですね。ミニカーと並べてみるとこんな感じなんで。

これなら、ちょっと縮尺が違うけど1/48のAFVプラモ辺りから兵士のフィギュアを持って来て横に並べてみると楽しいかもですね。どうせ出来ないけど夢だけみちゃうなぁ(爆)。

例えばこういうのを改造して並べるって事ねw1/48 スケール限定商品 ドイツ航空機用電源車・空軍クルーセット出版社/メーカー: タミヤメディア: おもちゃ&ホビー
人気のドゥカティですから、ミニカーも結構出てるみたいですね。これは今回の3種にも入っているデスモセディチ。プラモもありました。マスターワークコレクション No.46 ドゥカティ デスモセディチ No.12(完成品)出版社/メーカー: タミヤメディア: おもちゃ&ホビー
http://car-check.biz/

一気に行きます

2008年12月5日
http://bikecheck.biz/
一気に行きます
[先月末から、きちんとした記事を書いていなかったので、ここらで一気に行きます。
先月末、叔父の急逝。
家族葬のお通夜・告別式と出席し受付をこなす。
従兄弟と一緒にやったのですが、他の親戚に「あなた達にこんなことさせてしまってごめんなさい」って・・・
「いえいえ私達一番若いんですから」
辛い気持ちのとき、こんな時はほれここ。

 
























ここは、九十九里海岸。
初心者サーファーが、スクールかな?
やりたいな~、サーフィン。
サーフィンやっているやつに聞くと、中年サーファー沢山いるそうで・・・
泳ぎの達者な女房を口説いているんですが、なかなか首を立てに振らないのです。
引き続き、挫けずに口説き続けます。


  
























続いて、絶好の波乗りポイント「太東海岸」
ここには、た~くさんのサーファーがいました。
きっとまだ水温は暖かいのかな。
私は、もちろんこいつで。
海辺にバイクを止めて♪一瞬マジにお前を♪ byマッチ
今度、デジイチ持ってきて海撮ろうっと。
  (まだ購入しませんが笑)
盗撮おじさんと間違えられてしまうかな・・・

帰りがけに、一度行ってみたかった『太東崎灯台』




























天気が良かったのもありますが、海がとっても綺麗です。
職人さんのトラックが駐車場にあって、なんだろう・・・と思って行ったら「昼寝タイム」にいらしてたのでした。
気持ちわかります。

見晴台から海を見ていると、足元に海へ降りられそうな山道が。
この道どこにつながっているんだろう・・・・・
降りてみようかとも思いましたが、一人で歩いて行って、もしも岸壁から落っこちてしまったら大変なので、
この日はやめました。
次は必ず降りてみよう。
早く、実現したい【週末外房移住】
定休日明けの金曜日は、先週から、会社の営業3人に半強制の「早朝勉強会」を開催。
私の知っていること、持っているもの(たいしたもの持ってないけど)すべて伝えるつもりで。そう、毎週木or金で。
頑張って、お客さんに選ばれる営業マン&ウーマンになってね!

つづいて、5日の日曜日は、地元神社の祭礼でして、私は警備担当。

毎年ブログの記事にしています。

週明けて、水曜日の定休日には、カミさんのリクエストに答えて館山へ。
房総ファミリーですな、うちは。
今回の目的地は・・・ここ。

沖ノ島公園。
陸からつながっている無人島「沖ノ島」
潮満ちてきたら、道なくなっちゃわないのかな~という感じ。

末娘と女房が貝拾ってます。





















































































天気はあいにく小雨だったのですが、
なかなか良い景色でした。
どうも夏は海水浴場になるみたいですね。
流木があったりと、ちょっとした風情がありました。
やはり、海と山にデジイチは必要だ。
仕事で夕暮れの自社マンションや、
夜景も綺麗に撮りたいし・・・
部屋の中は、広角レンズじゃなきゃ。
やはり、デジイチは必要だ。

千葉の海は、山を背負うっているので美しい。
前は海。後ろは山。
最高ですよ、房総。
そんでもって、先週末の金・土・日はFPフェア。
東京国際フォーラムにて3日間継続教育で缶詰に。

なぜか、三浦雄一郎の本販売とサイン会が開催されていました。

このあと、噂の国際結婚司法書士鍋ちゃん
のウェディングパーティーへ。
画像まったく撮っていなんですけど。。。
まぁ、風味も沢山お祝いに集まってました。
○○、○○、○○トリオが良い味出してました。
本当にうつるよ梵さん。
そして、昨日・・・
この記事の先輩
がとうとう46年の短い人生を終えました。
悲しすぎる。
私の亡父と同じ歳だ。
人望の為か、お通夜が始まり1時間半以上過ぎても弔問客が途切れない。
先輩と共通の友人知人と会っては、涙の握手。
仲間達と「偲ぶ会」の約束をしばらばらに帰りました。
夜は、先輩の無念を考えて、3時過ぎても寝付けませんでした。
そしてら、ちゃんと夢に出てきてくれて・・・
先輩、ありがとう!どうか、安らかに・・・・さようなら。


1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索